山好きユッキー

 山が好きで、地元東北の山歩きを中心に日記にまとめました。 冬から春の積雪期は山スキーもやります。

2018年06月

月山縦走(18/06/23 肘折口~念仏ヶ原~月山~姥沢)

18.06.23(土)曇り時々晴れ

 肘折登山口8:40~11:45赤沢川出合~13:15小岳付近看板~14:15三日月池~14:50念仏ヶ原避難小屋(泊)

 肘折登山口から月山への縦走。メンバー8名で今日は念仏ヶ原避難小屋を目指す。
肘折温泉から林道を走っていくと駐車スペースがあって登山口があった。
山菜採りで帰ろうとしている車が他に1台あるだけで登山者は我々のみ。静かな山行が楽しめそうだ。
登山口
DSC01140

トラバースぎみの登山道をひたすらゆっくりペースで歩いていく。猫又沢や赤沢川の渡りも問題はなかった。
小岳付近にある国立公園看板から少し行くとやっと月山が見えてきた。
三日月池から見た月山
DSC01162

途中、急雪渓のトラバースがあり、アイゼンを装着したにもかかわらず転んで滑ってしまった。
それでもなんとか念仏ヶ原避難小屋に無事到着。今日はここに宿泊。
DSC01168

この後に姥沢から月山を登って避難小屋まで来たメンバー8名とも合流し、交差縦走の形となる。
近くの沢で冷やしたビールで乾杯。

18.06.24(日)晴れ

 念仏ヶ原避難小屋5:00~6:00本沢~7:25(1224P)~10:55月山山頂11:35~12:15牛首~14:00姥沢P
 
 今日は月山経由、姥沢までの長丁場。朝5時に出発する。
念仏ヶ原からの月山
DSC01175

サンカヨウ
DSC01183
 
念仏ヶ原から一旦急な下りとなり小さな沢を越えた後、本沢にかかる橋を渡る。まもなくすると急登が始まる。
夏道ルートを頼りにいくつかの雪渓も超えていく。
やがて開けてきてお花畑の中を気持ちよく歩いていく。
DSC01199

山頂も見えてきて最後の雪渓はアイゼンを着用。
DSC01208

山頂には多くの人がくつろいでいた。
山頂神社に参拝し、お昼を食べた後は下るのみ。
クロユリ
DSC01221

チングルマなど多くの花々に目を奪われながら、ゆっくり降りていく。
DSC01238

その後の雪渓の下りも楽しかった。
最後は姥沢コースを降りていくが、雪渓と木道歩きの交互となり踏み抜きに注意が必要だ。
黄色いお花群
DSC01247

ゆっくりペースだったが約9時間かけて姥沢Pに無事到着。皆さん満足の様子。
トラック
180623-24肘折ー月山ー姥沢
[地理院地図]

この後、交差縦走を行なった他班メンバーの車に乗り込み帰途へ。

栗駒山(御沢コース 18/06/17)

18.06.17(日)曇り

 登山口7:40~8:45御沢出合~10:55大日沢出合~12:15御室~13:35山頂13:45~14:35いわかがみ平

 登山祭典の栗駒山御沢コースに参加。ガスっている中、登山口から約1時間ちょっと樹林帯を歩くと御沢出合に着いた。ここから石飛八里ともよばれる沢沿いのコースを行く。
DSC01094

石の上が滑りやすいこともあり、2,3回膝下くらいまでのドボンを繰り返す。
大日沢出合を左に進み、沢上部には雪渓があった。
DSC01112

ここの左の際をブッシュに捕まりながら登る。
雪渓が平らになっている所でお昼休憩した後は、ここからアイゼン歩行となる。
DSC01116

虚空蔵山よりに左に巻いて雪渓を登り詰めると夏道に到着。
ここからは尾根道を歩く。
イワカガミが多く咲いていた。
DSC01123

イワウメ?
DSC01129

花を見て休憩をとりながらも山頂に到着。展望のきかない山頂を後に中央コースを下って終了。
トラック
180617栗駒表掛け
[地理院地図]

帰りはハイルザームで汗を流し帰途へ。

大柴山~花渕山(18/06/03)

18.06.03(日)晴れ

 ゴンドラ山頂駅9:20~10:05大柴山~11:35花渕山~11:50旧スキー場上12:20~14:50ゴンドラ山頂駅
 
 シロヤシオを見に行くハイキング。鬼首スキー場のゴンドラを利用する。今年の花の時期は早いが、係員の話では花はまだ残っているという。メンバー4名で狭いキャビンに乗り込む。
ゴンドラを降りた鍋倉山に到着すると、麓の景色の向こうに月山、葉山が見えた。
DSC01027

同じくシロヤシオ(ゴヨウツツジ)を見に来たという10数名の団体さんの後をゆっくり付いて行く。
三角点のある大柴山を通過し、いくつかのアップダウンを繰り返して小向分岐で小休憩。
DSC01036

さらに花渕山方向に歩いていくとシロヤシオの花が咲いているトンネルロードに入っていった。
大分花は散っていたが、見頃になんとか間に合ったようだ。
DSC01047

シロヤシオ
DSC01043

ドウダン
DSC01051

花渕山を過ぎ、反射塔のある旧スキー場リフト降り場に到着。ここで昼食休憩。
DSC01057

ゲレンデを降りる道には繫がっているようだったが、我々は車を停めている鬼首に戻らなければならずここから引き返す。
途中、電波塔のある花渕山の藪を少し行くと山頂標識があった。
DSC01067

帰りのアップダウンと大柴山までの登りはちょっときつかったが、なんとかゴンドラ山頂駅に到着。
虫は多かったが、途中爽やかな風に吹かれて快適な山歩きができた。
トラック
180603大柴山花淵山
[地理院地図]

帰りは温泉で汗を流し、お土産を持って帰宅。
 
プロフィール

ユッキー

  • ライブドアブログ